CKKへ入社を決めた理由は?

※記事の内容は、2020年12月時点の取材に基づくものです。
うえすぎ ようへい
上杉 陽平
高速鉄道事業部 営業線工事支店 飛島営業所 技術管理課
2010年入社
7:30
通勤
私たちの職場では、リニア営業線の地上コイル取付作業を行っています。飛島営業所へは、通勤用のバスで集合場所から職場まで通勤しています。
8:30
点呼
飛島営業所は50人程度のメンバーで構成されています。今日の作業内容、連絡事項を周知し各作業班に分かれて作業します。今日も一日ゼロ災で行こう!ヨシ!
8:45
作業前打合せ
本日の作業について、発注者であるJR東海様と作業内容や注意事項を打ち合わせします。
8:50
コイル取付作業開始
作業テント内に搬入されているガイドウェイと呼ばれるコンクリートの壁に、コイルを取り付けていく作業を行います。私は現場の作業状況の管理や技術的なフォローを行う立場であり、営業所のみんなが作業時に困ったことや不具合があった場合に対応していきます。
12:00
休憩(昼食)
昼食は社員詰所でみんなと食べます。仕出し弁当を取ることもできますが、私は料理が好きなのでお弁当を作っています。
13:00
コイル取付作業再開
午前中の作業の続きです。今後リニアが走るための部品を組み立てていくので、確実な品質と安全を確保した作業を実施します。
16:00
ガイドウェイ搬出
コイルを取り付けて完成させたガイドウェイは、橋形クレーンを用いて作業テントの外へ出していきます。また、コイルの取り付いていない新しいガイドウェイを作業テントの中へ搬入します。
17:00
終業
JR東海様と本日の作業実績の報告と翌日の作業内容について打ち合わせをします。終業点呼を行い、通勤用バスで帰宅します。