先輩からみなさんへ
※記事の内容は、2020年12月時点の取材に基づくものです。
人と人との繋がりで成り立つ現場管理。
主体的に周りを巻き込む力を身につけ
信頼関係を築くことが大切です。
おおや けんた
大矢 健太
機械事業部 建設工事支店 名古屋工事事務所
2013年入社
現在の仕事内容とやりがいは?
現場作業での苦労はありますか?
職場の雰囲気はどうですか?
仕事上の印象的なエピソードはありますか?
今までの業務で一番やりがいのあった仕事は?
今後どのように活躍していきたいですか?
休日の過ごし方を教えてください。
就活生へのメッセージをお願いします!
1日のスケジュール
-
20:00
出社
私がいる職場は、機械関係工事の現場管理を行っています。5つのグループに分かれて各工事を受け持っており、私が担当しているのは金山駅可動柵新設工事です。
-
20:10
事務処理
社内・社外メール、昨晩作業からの引継ぎ事項を確認します。今晩の作業で使用するダイヤを作成・確認を行います。今晩の作業に必要な関係箇所との打合せを行います。
-
22:30
作業現場へ移動
業務用自動車を運転し作業現場まで移動します。
-
23:00
点呼準備
現場に到着したら点呼に必要な準備を行います。各作業員への貸与品を貸出し、駅と作業内容について打合せを行います。
-
23:30
作業点呼
各作業員の健康状態、今日の作業内容、注意事項、列車の運転状況等を確認・伝達します。可動柵工事は列車の近くで作業するため多くの危険が潜んでおり、点呼の中で伝達・確認する事項がたくさんあります。すべては現場で働く仲間の命を守るため、現場を管理する立場では一番重要な項目です。今日も一日安全作業でお願いします!ご安全に!
-
23:50
作業開始
ホームを通過する次の列車までの間合いを作業員へ通告し、列車が通過する際には待避させます。また現場を巡回し、不安全な箇所がないか確認します。その他、作業員からの確認事項があれば、都度判断し指示を出します。
-
1:30
小休憩
作業中は作業員に無理をさせないよう休憩を入れます。このような時間に作業員とざっくばらんな会話をしてコミュニケーションを図り、楽しい職場作りを心掛けています。その他、次の作業の段取りを職長と打合せます。
-
2:30
作業再開
今日の作業の仕舞いを考え、明日の作業への引継ぎ事項を整理します。また、工事の進捗に合わせ工事写真を撮影します。
-
4:30
片付け、清掃、跡確認
今日の作業エリアの片付け清掃を行います。また、ホーム上に細かい材料が一つも落ちていないか確認を行います。地道な確認作業が、列車の安全安定輸送に繋がっています。
-
5:00
終礼
作業終了時の作業員の健康状態確認、当日作業の進捗と翌日作業の内容を再確認します。貸出しした貸与品を回収し、駅へ作業終了を連絡します。お疲れ様でした!
-
5:30
現場書類まとめ
事務所に戻ったら現場管理で使用した書類を整理し、関係箇所へ作業終了及び現場の進捗を報告します。
-
6:30
終業
翌日作業の引継ぎ事項をまとめ、帰宅します。