INTERVIEW

先輩からみなさんへ

※記事の内容は、2020年12月時点の取材に基づくものです。

問題が発生したら徹底的に考えます。

鉄道の安全運行においては

100点満点以外はありません。

すがぬま のぶゆき

菅沼 伸幸

車両事業部 名古屋事業所 米野営業所

2010年入社

入社後、車両事業部浜松事業所にて新幹線車両の検査・修繕などを担当。その後2年間のJR東海出向にて経験を積んだのち、車両事業部企画部を経て現在の米野営業所へ。鉄道の安全安定輸送を確保し続ける社会的意義を忘れずキャリアアップを重ねる。

01

CKKへ入社を決めた理由は?

中央新幹線営業開始に向けた業務、日本の大動脈である東海道新幹線や在来線のメンテナンス、旅客サービス機器及び車両メンテナンス設備の保守など、これらに関わることで、大きな社会貢献と他では味わえない貴重な経験ができると思い、入社を決めました。また、母校出身の尊敬する先輩がリクルーターであり、色々な話をしていくなかで、将来なりたい自分がこの会社に入ることで達成できると感じたことも大きな理由のひとつです。

02

現在の仕事内容とやりがいは?

私は高山線、紀勢線などを走行している気動車のメンテナンスを担当しています。次期特急車両HC85系の一部も当社でメンテナンスを行っています。JR東海グループの一員として、安全で品質の高い車両をお客様に提供するのが我々の使命です。車両メンテナンスを通じ「安全安定輸送への貢献」ができる、つまり社会的役割が大きい仕事ができる、これこそが当社の魅力であり、やりがいです。

03

現場作業での苦労はありますか?

私たちの現場では問題が発生した時、徹底した対策をとります。どうすれば安全に作業できるのか、どうすれば間違いなく作業できるのか、とにかく徹底的に考えるため大変苦労もします。しかしながら根本にあるのが、お客様にご迷惑はかけられないという思い、ミスした悔しい辛い経験を仲間にさせたくないという気持ちです。今まで様々な問題がありましたが、上司や諸先輩方のアドバイス、仲間のフォローによって私は築き上げられてきたと思います。

04

職場の雰囲気はどうですか?

私の職場の年齢層は20~60代となっており、とくに20代30代の若手が中心です。忙しそうな同僚を積極的に手伝い、弱点をカバーしながらチームで仕事を進められる良い雰囲気です。社員同士のコミュニケーションがしっかりとれているので、モチベーションも高いです。当事業所の目標でもある「毎日、心身ともに健全な状態、笑顔で家に帰ることができる職場」だと言えます。

05

仕事上の印象的なエピソードはありますか?

かつてJR東海様への出向で、検査員として試運転に乗車することがありました。もし問題を見逃した車両を世の中に出したら、故障し車両が止まりお客様に迷惑がかる。更に、鉄道が止まるとテレビや新聞、インターネットでニュースにもなり、イメージダウンにもなる。それを考えるとゾッとしました。学校のテストで90点は合格かもしれませんが、鉄道では不合格です。常に100点の車両を提供し続けるため、高い意識と様々なツールを駆使して品質向上に取り組んでいます。

06

今までの業務で一番やりがいのあった仕事は?

当社には業務研究という制度があります。私は入社から3年目までに、故障原因を追究し対策する研究や、作業品質を向上させる研究などに取組みました。どれも実験、検証、研究チームのメンバーや上司とディスカッションを繰返し、自分の知見が広がり成長する良い機会になります。研究の完遂はもちろん、なかには雑誌に掲載されたものや、社内で認められ社外の大会に出場したものもあり、どれも大変やりがいを感じました。

07

今後どのように活躍していきたいですか?

当社の経営理念のひとつに『お客様から信頼されるサービスを提供するため、絶えざる技術研鑽を行います』とあります。私たちは日本の大動脈を守るプロとしての意識を確実に持ち続け、何一つ妥協してはなりません。仲間と協力し、新幹線や在来線の車両メンテナンスを行い、安心で安全な車両を常に提供することで社会貢献していきます。また、こういった姿が、将来鉄道の仕事に関わりたい夢をもつ子供たちに影響を与えられると良いなと感じます。

08

休日の過ごし方を教えてください。

趣味が旅行とフットサルですので、家族、同僚、友人などと国内や海外へ旅行することがあります。また、社内のフットサルクラブに所属しており、会社でフットサル大会が開催されることもあって、優勝に向けた練習もしています。

09

就活生へのメッセージをお願いします!

先述しましたが、中央新幹線や東海道新幹線、在来線に関わる業務は、他の会社ではなかなか味わうことができません。当社だからできることです。ひとりでは達成できない仕事です。私たちと一緒に日本の大動脈を支えてみませんか?

SCHEDULE

1日のスケジュール

  • 8:10

    出社

    毎日の交通事情を鑑みて、出勤遅延の無いよう、早めの出勤を心掛けています。

  • 9:00

    点呼

    管理者より呼名点呼の後、当日の作業内容、連絡事項など指示を受けます。その後、グループに分かれて安全作業を実施するためKY訓練を実施します。

  • 9:20

    交番検査開始

    交番検査は90日に1回行う検査です。この日は「キハ25形」の担当でした。運転台、客室などの機器が正常に機能するかなど、JR東海社員と共に1日かけて点検していきます。
    午前中は車体、側引戸、各サービス機器(冷暖房、お手洗い等)等の点検や整備を中心に行っていきます。

  • 12:00

    休憩(昼食)

    昼食は職場で仲間と楽しく食事します。体が資本であるため、バランスのとれた食事を心がけています。

  • 13:00

    交番検査続き

    午後は運転台や座席の点検を行います。運転台の点検は運転士、座席の点検はお客様、ユーザー目線になって点検や整備を行います。

  • 16:00

    事務作業

    現車での作業が完了すると、PCで様々な検修作業実績等の事務作業を行います。

  • 17:30

    終業

    終業点呼にて次勤務確認終了後、帰宅します。