INTERVIEW

先輩からみなさんへ

※記事の内容は、2020年12月時点の取材に基づくものです。

出改札機器の知識・経験を深め

将来、リニア中央新幹線の駅設備など

新規施策に携われるよう努めます。

こうざき ともあき

神前 栄光

機械事業部 名古屋支店 出改札機器課

2012年入社

駅の機械設備保守を通じて人々の生活基盤を支え、社会の役に立つ仕事を志し入社。以来、出改札機器関係に従事し、開発、試験、設置、保守、撤去まで一連の業務を経験。交通系ICカードのイベントでは、TOICAのひよこの着ぐるみの「中の人」として参加した経験も。

01

CKKへ入社を決めた理由は?

就職活動の際は、何か社会の役に立つことに携わりたいという思いでインフラ事業、医療メーカーの企業を中心に検討していました。その中で、当社がインフラ事業を保守で支えていることを合同企業説明会で知り、興味を持ちました。当社について調べていくうちに、駅の機械設備保守や現場の監督業務を行っていることが更にわかり、機械設備を通じて人々の生活基盤を支えることができるというところに魅力を感じ入社を決めました。

02

現在の仕事内容とやりがいは?

入社して9年目となり、機械設備の中でずっと出改札機器に携わり、出改札機器の開発、試験、設置、保守、撤去まで、一連の業務を行ってきました。その中でのやりがいとしては、機器メーカーであれば機器を製造して終わりとなりますが、当社では自身が開発から撤去まで携われるという良さがあります。また、携わってきた出改札機器を実際に駅で利用されるお客様を見ると「やって良かった」と思える満足感があるところです。

03

現場作業での苦労はありますか?

現場では、協力会社とのコミュニケーションが大切になってきます。工事前の工程調整や、どのようにすれば効率良く尚且つ安全に作業できるかを検討するところから始まり、実際に現場で作業する際は、監督業務という立場で協力会社が安全で作業しやすい環境を作らなければなりません。そういった苦労はありますが、同時に無事故で終える達成感、協力会社から得られる信頼というやりがいもあります。

04

職場の雰囲気はどうですか?

とても風通しの良い職場だと感じています。かつて支店内で業務改善を検討する打合せにおいて、工事課や保全課などが混在している中、出改札機器課としてどの様な業務に取り組んでいるかを周知する機会を作りたいと提案し、取り入れてもらうことができました。また、メンバー全員の協力を得てこの取り組みを自分自身で進める事もでき、積極的にやりたいと思ったことを取り組むことができる職場だと思っています。

05

仕事上の印象的なエピソードはありますか?

JR東海出向時のことになりますが、全国の交通系ICカードを活性化させるイベントがあり、関東地区事業者と中部地区事業者が協力して、金山駅でアンケートを取ったり、イベント商品を配ったりしました。その中で、人生で初めて着ぐるみを着てイベントに登場し、お客様とふれあう機会がありました。着ぐるみで動くのは大変でしたが、貴重な体験として記憶に残っています。

06

今までの業務で一番やりがいのあった仕事は?

入社して配属された部署(出改札システム部)で、保守作業で使用する作業手順書が整備されておらず、その整備を任されたことがあります。機械設備も知らない右も左もわからない中、協力会社に協力してもらい、実機で作業しながらすべての手順書を完成させました。また、予備の部材の運用方法についても整備を行い、借用費用などを含めて協力会社との契約を締結できたことが、苦労した甲斐もあり達成感がありました。

07

今後どのように活躍していきたいですか?

主に出改札機器関係に従事し、開発、工事、保守といった業務を行ってきました。今後は、更に知識と経験を得ることでマルチに業務を行えるようになり、後輩の育成にも力を入れ、信頼される先輩社員になりたいと考えています。また、高速鉄道の駅設備など新規施策が検討されていく中、会社から「お前なら大丈夫」と言って業務を任せてもらい、先頭に立つ立場の社員として活躍できるように努めていきたいです。

08

休日の過ごし方を教えてください。

冬場は、社会人から始めたスノーボードで会社の部活に行ったり、旅行会に参加したり、友人を誘ってテニスをしたりしています。また、ご飯を食べにお店を巡って楽しんだりして、充実した時間を過ごしています。

09

就活生へのメッセージをお願いします!

いろんな職種、企業で迷っている方もいるかと思います。企業概要を知ることも大切ですが、ぜひ具体的な業務内容まで調べた上で、自分自身が「やりたいか?」「合っているか?」を確認し、就職活動を頑張ってほしいです。

SCHEDULE

1日のスケジュール

  • 8:30

    出社

    私は名古屋試験センターで、出改札機器関係の試験業務や開発業務を行っています。職場では計8名で業務を行っています。

  • 9:00

    点呼

    本日の試験センターでの予定、打合せ予定、連絡事項を全員で確認します。

  • 9:10

    メール確認、事前準備

    社内、社外のメール確認を行ったり、打合せ前の事前準備などをします。

  • 10:00

    打合せ

    開発による仕様を検討する打合せ、メーカーの設計状況を確認する打合せ、試験内容を検討する打合せ、課内の打合せなどを実施しています。主に課題やスケジュール(進捗)について話し合いを行い、スケジュールに遅れがないように進めます。また、打合せ内容については、実施後にまとめた資料を作成して情報を共有しています。

  • 12:00

    休憩(昼食)

  • 13:00

    試験・資料作成

    打合せを行った内容をまとめた資料を作成したり、議論に必要な資料を作成したりします。また、試験を実施する観点をまとめてチェックシートを作成します。その後、開発した機器(改札機、券売機、精算機、入金機、窓口処理機ほか)を使用して、ICカードが仕様通りに正しく処理されているか確認する試験、機器の性能に問題がないか確認する試験などを行っています。

  • 17:20

    終礼

    進捗の確認、明日の予定、連絡事項を全員で確認します。また、勤務整理を行います。

  • 17:30

    終業

    簡単に周囲を整理・清掃して帰宅します。